こんにちは。
レチナ太郎です。
□
皆さん、視力検査の経験はありますか?
□
□
では、質問です。
視力を測るときの標準的な距離はどれくらいでしょう?
1. 1 m
2. 3 m
3. 5 m
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
正解は...5 mでした!
□
□
それでは本学科の視力検査の様子をご覧いただきましょう...
ちょっと、ちょっと、遠ーーーーーーーい!!!
□
□
実はこれ、視力の原理を理解してもらうために実施している実験的な実習なんです。
□
視力検査では一般的に眼から5 m離した時を想定した大きさの視力標 (ランドルト環: Cのマークの視標) を使います。
しかし、今回の実習では視力標の大きさを自由に設定して、その視力標が見える限界の距離を調べる、という内容でした。
□
もちろん、他の実習では標準的な距離での視力検査も学びます。
しかし、それを理解した上で応用編としての実習も行っています。
本学では学生さんの興味・関心に結びつくようなユニークな内容のものも授業として実施しています。
□
そんな学生さんの体験談が聞けるかもしれないオープンキャンパスは6月17日 (日) です。
オープンキャンパスの情報はこちらをクリック!
皆さんのご来場、心よりお待ちしています!
□
□
新潟医療福祉大学
視機能科学科のホームページはこちらをクリック!
視機能科学科のインスタグラムはこちらをクリック!