Twitter Facebook
2023.04.26

瞳孔検査!

こんにちは!

いつも視機能科学科 公式ブログをご覧いただき、ありがとうございます!



さて,今日は3年生の実習授業をご紹介していきます!

この日は,瞳孔 (黒目) に関する検査を実習しましたφ(・ω・`)💦


人間の眼の黒目にあたる部分を瞳孔 (どうこう) といい,

茶目にあたる部分を虹彩 (こうさい) といいます。

この虹彩が伸びたり,縮んだりすることで,瞳孔の大きさが変化します。

今回の授業では,この瞳孔の大きさを測定する実習内容でした!


まずは先生から基本的な測定法をレクチャーしてもらいます (この日の担当は前田学科長✨)

学生さんは先生の一挙手一投足を必死にメモしています φ(•ᴗ•๑)




そして,即実践!



非常に古典的な検査でありながら,

視覚に関する多くの情報を把握することができる検査のため,

繰り返し練習することが大切ですね!


次回のブログもお楽しみに!



**大学HPの追加コンテンツについて**

大学HPに「検査の仕事」というコンテンツが追加されました!

社会的にも医療系検査の仕事は注目されています!

是非,そちらもご覧くださいね 😊

****************************

 

新潟医療福祉大学

視機能科学科のホームページは こちらをクリック!

視機能科学科のInstagramは こちらをクリック!

新潟医療福祉大学「検査の仕事」はこちらをクリック!

.

[新潟医療福祉大学 視機能科学科 Youtube動画]

【新潟医療福祉大学】ー視機能科学科紹介MOVIEー
YouTube: 【新潟医療福祉大学】ー視機能科学科紹介MOVIEー

学びの特徴&実習施設紹介(視機能科学科)
YouTube: 学びの特徴&実習施設紹介(視機能科学科)

#学生生活