記事一覧

2015.04.06

視機能科学科 春の講座_その1

その1 は盲導犬への理解をテーマとしました。 昨年は、埼玉県で盲導犬に関する痛ましい事件が発生し、 新潟県内においても盲導犬の自動車事故が起きました。 盲導犬についての講話から介助犬の理解を深めました …

2015.04.04

お帰りの時間となりました♨

3月30日(月) 本日は新2年生のオリエンテーション 遅れないないよう大学に向かいました ホテルを後にして、  教員の見送りあり、                byランドルト視子

2015.04.04

朝が来て、また♨

朝風呂の後は朝食    鮭のチャンチャン焼き  静かにいただきましたbyランドルト視子

2015.04.04

宴会の終わりは、、、これだ!!

一本締め  三本締め いろいろありますが、、、。 視機能科学科の締めは これ  ↓  ↓  ↓                   byランドルト視子

2015.04.03

そろそろ中締めの時間♨♨♨

宴もたけなわそろそろ締めますか 最後はやっぱり学科長のお言葉                byランドルト視子

2015.04.02

祝宴は続く・・続く・・

歌あり、踊りあり、ビンゴあり    byランドルト視子

2015.04.01

温泉三昧♨♨

宴会の後はこれ↓   byランドルト視子

2015.04.01

◇◇マジックショー◇◇

視機能科学科 H.A. のカードマジック ♨と同じく本物   ご希望あればオープンキャンパスで披露します            次回のオープンキャンパスはこちら→→クリック                  …

2015.04.01

★☆祝宴☆★

視機能科学科 大ブレイク   歌って踊ってひっくりかえった byランドルト視子  

2015.04.01

本日♡1歳♥♡ おめでとう♡♥

一周年を迎えた視機能科学科 一期生によるケーキカット 月岡温泉で祝宴は続く、続くもちろん ソフトドリンク   まだまだ続く byランドルト視子

1・・・6162636465・・・92